11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大田区議会 2019-02-25 平成31年 2月  まちづくり環境委員会-02月25日-01号

条例改正について、理事者より、道路占用料算定基礎となっている固定資産税評価額平成30年度に評価替えされたことに伴い、評価替え後の額を適正に反映させる必要があるため道路占用料改定するもの、評価替えにつきましては、3年に一度特別区同時変更を行っていることが理事者より説明がありました。  東京都の地価が上昇傾向の中、道路空間価格も上昇することは想定できる範囲内と認識しております。

大田区議会 2019-02-22 平成31年 2月  まちづくり環境委員会-02月22日-01号

概要でございますが、道路占用料算定基礎となっている固定資産税評価額平成30年度に評価替されたことに伴い、評価替後の額を適正に反映させる必要があるため、道路占用料改定をするものでございます。なお、評価替につきましては、3年に1度、特別区同時変更を行っております。  改定する条項につきましては、第2条第1項の規定による別表の占用料の額でございます。

江東区議会 2018-12-04 2018-12-04 平成30年建設委員会 本文

道路占用料算定に当たりましては、激変緩和考え方を取り入れてございます。そのため、新道路価格から算出した額と現行条例額の1.2倍とを比較し、低いほうの額を改正案の額としてございます。  (2)道路法施行令の一部改正に伴う区分の新設でございます。  道路法施行令第7条第8号におきまして占用許可の対象である食事施設等について、「地下に設けるもの」の区分が国において追加されました。

千代田区議会 2013-03-08 平成25年企画総務委員会 本文 開催日: 2013-03-08

しかしながら、道路占用料算定に用います道路価格、これは固定資産税評価額による道路価格を適用するということが、これ基本でありまして、今回の改定についても、現時点の意見の到達と考えておりまして、23区におけます占用料の歴史的なもの、また統一性など、過去の経緯・経過はございますけれども、引き続き占用企業者あるいは他区に対しましても、占用料の捉え方等を協議してまいりたいと考えております。  

目黒区議会 2013-02-25 平成25年都市環境委員会( 2月25日)

それで、ちょっとお聞きしたいんですけれども、一つは算定基準なんですけども、なぜ現行条例の1.2倍にしたのかというその根拠は何かというのと、それから今御説明もありました1の(2)の具体的な道路占用料算定方法で、1.2倍にした額と、それから道路占用料として道路価格から計算した額で低いほうにするというふうになっていますが、実際、今回改正することで、収入がある場合、この1.2倍にした額と、それから道路価格

千代田区議会 2010-03-05 平成22年企画総務委員会 本文 開催日: 2010-03-05

まず、改正理由でございますけども、道路占用料算定に用います固定資産税評価額における道路価格が、千代田区では平成20年度約230万円だった価格が、平成22年度には約394万円と、約1.7倍になりました。また、23区との比較の中でも、約9.2倍の大幅な乖離が生じている状態にあります。

千代田区議会 2010-02-16 平成22年企画総務委員会 本文 開催日: 2010-02-16

改定するといいますか検討している背景は、道路占用料算定に用います固定資産税評価額における道路価格が、千代田区では平成20年度約230万円でございましたけども、その価格が22年度には約394万円と、約1.7倍になりました。また、23区との比較でも、9.2倍の、大きな、大幅な乖離が生じているという状態にあるということでございます。  

狛江市議会 2009-12-24 平成21年第4回定例会(第25号) 本文 開催日: 2009-12-24

委員から,道路占用料算定の他市との均衡,道路占用者市民との税の公平性道路管理条例と他条例との関連占用料改定据え置き部分占用料特例措置について,改定による市民への影響,また激変緩和考え方について。  委員より,23区と隣接している狛江市の道路占用料格差是正必要性改定による公共料金への影響東京電力関連会社の事業について。  

港区議会 2004-03-02 平成16年3月2日建設常任委員会−03月02日

次に、2の「道路占用料算定方法」でございます。この考え方は従前と同様でございまして、占用物件に応じまして、大きく2つに大別してございます。(1)が「定額物件算定方法」で、主な占用物件は、括弧内に記載してございます東電やNTTの電柱、共架電線管路などでございます。(2)は近傍類似の額により算定する場合でございまして、主な占用物件は、括弧内に記載しております地下建築物等でございます。  

港区議会 1998-03-24 平成10年3月24日建設常任委員会−03月24日

主な内容は、道路占用料算定基礎となる土地の価格が、固定資産税評価額及び近傍類似の時価に分類されている理由について、ガス管等物件に対する占用料算定手続簡略化必要性について、突き出し看板等減免措置の拡大の必要性について、占用料算定の際に適用されるべき各種物件の存する地目の選定基準について、港区内のパーキングメーターより生じる収入金と区への還元等についてであります。

  • 1